GOALOOKの塾長@京大生のBlog

京都で学習塾を経営している現役京大生のブログです。主に教育について、勉強法から僕の教育思想まで、つらつらと書いていきます。

僕が所属する研究室に、高校生が。

 

先週の土曜日に、京大で僕が所属している研究室に高校1,2年生が来てました。ELCASという京大の公式イベントらしく、講義の内容や、色んな研究室を回って体験したことを最後に発表するのだとか。それで12月7日がうちの研究室に来る日でして、僕はそのチューターだったわけです。

すごいですね、最近の高校生は。電子軌道とか知ってるんだ...。スピンとか聞いたことあるんだ...。僕なんて何も知らずに竹刀ばっか振ってたのに。

当日は『スピンクロスオーバー錯体の合成とX線解析、磁化率測定』を行ったんですけど、そこそこ理解できてましたね。しかも目の輝きが違う。キラキラしてる。僕なんて配位子場分裂は院試の時に勉強したのに。

そんな彼らをパシャリ。(載せる許可は取ってないのでモザイク多めで。(笑))

f:id:goalook:20191209174749p:plain

自分らで作った錯体をPXRDで解析なう

会が終わっても奈良から来た高校1年生が僕に質問してきました。

「4s→3dの順に電子が入るのに、抜ける時はどうして4s→3dの順なんですか?」

(俺それ勉強したの半年前ー!この子偉いー!)と思いつつ教えました。将来有望すぎます。

 

ま、優秀かどうかとかは一旦置いといて、

やっぱこういう機会に参加してみるっていうのが大事やと思うんですよね。このイベントは12年目らしいですから、僕が高校生の時もあったわけです。九州から来てる子もいました。旅費はすべて京大が出してくれるとか。知ってたら絶対に行ってました。高校生の時に行きたかった。

みんなこういうのガンガン利用すべきですよ。このイベントは化学に限らず、あらゆる分野で行われています。活用しないと勿体ない。これをキッカケに未来の選択肢が増えたりするものです。来年からうちの生徒には応募するよう呼び掛けようと思いますが、本当は学校の先生にもっと啓蒙してほしい。

人類が積み上げてきた叡智に触れることができる機会なんてそうそう無いでしょう。ましてや京大。億単位の装置に触れさせてもらえますよ。てかそもそもめちゃ楽しいですよ。

親御さんは、こういうイベントこそ無理やりにでも行かせるべきじゃないですかね。部活なんか休ませてでも、行かせる価値はあります。なんか、多くの親御さんは、機会損失っていうものに疎いような気がします。思ったよりいろんなものが提供されてると思うんですよ、子供たちへの教育機会というのは。無理やりでもいいですよ、行ったら絶対楽しいから。

「勉強しなさい」なんて言わなくていいから、好奇心を刺激するような機会に触れさせるよう導いてあげてほしいです。親御さんがいろいろな機会を模索し、提示し、体験させることだけ頑張っていれば、子どもは勝手に何かを見つけてそのうち勉強するようになってるものですし。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

GOALOOK学習塾

京都市中京区壬生朱雀町27 朱雀ハイツ2-E

TEL : 075-275-6475

MAIL : goalook.2015@gmail.com

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

www.goalook.net